Warning: Use of undefined constant caution_title_head - assumed 'caution_title_head' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/oscarmarket/web/kaizuba.com/wp-content/themes/cmr_basic/functions.php on line 431
敷布団も洗濯できるコインランドリー・・・その注意点を解説! | カイズバ

あなたの悩みをズバッと爽快解決!

カイズバ

敷布団も洗濯できるコインランドリー・・・その注意点を解説!

      2017/03/23

敷布団も洗濯できるコインランドリー・・・その注意点を解説!

最近のコインランドリーはかなり進化しています。中には布団専用の洗濯機もあるとか・・・。

コインランドリーで布団を洗う時にはどんなところに注意すればいいの?どんな掛布団や敷布団でも洗うことは可能?

掛布団をコインランドリーで洗う時の注意点について解説します!

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

公務員の「共済年金」職域加算により平均受給額が違います

公務員は基礎年金の他に「共済年金」へ加入しますね?厚生年金と...

ピアスのプレゼントに込められている意味、考えてみよう!!

ピアスをプレゼントしようと思った時、ピアスを贈ることの意味に...

プレゼンテーションのテーマが決まらない!そんな時は!

プレゼンテーションのテーマがなかなか決まらないのは自分の中で...

Facebookの友達順番のルールは?友達の数はほどほどに!

Facebookで表示される友達リスト。上位に来る仕組みはど...

大阪に一人で暇つぶしするなら!おすすめスポットをご紹介します

大阪で一人暇つぶしをするなら、いったいどんなところがいいので...

時給が最低賃金より下って・・・違反ですよね?

アルバイトやパートのかたの時給が「最低賃金」より低い場合は法...

球児必見!野球の内野守備が上達するための練習方法

野球の内野守備が上達するためにはどんな練習方法があるのでしょ...

野球の練習メニュー強豪校!毎日の練習方法をご紹介

野球の強豪校はまず練習メニューからして違う!? よく甲...

美容院でカットする時間やコスパを抑える方法について

気軽に行ける美容室ですが、美容院でのカットの時間は平均はどの...

退職時の保険証返却期限は?郵送でも可能なの?

退職すると会社に色々返却するものがあります。必ず返さないとい...

就職面接の服装、とくに冬に気を付けたいポイントはココ!

就職面接はスーツ着用!これは誰でも知っていることですが、中に...

手をつなぐ心理とは?既婚者の場合は深い意味はない場合も?

既婚者が手をつなぐ心理とは?! ただのスキンシップ?そ...

仕事を早退したいけど、どんな理由だと早退できる?

仕事を早退したいけれど、うまく理由が考え付かない・・・。どん...

仕事の目標設定ってどう書くの?書き方がわからない人へ

仕事で目標設定をすること、ありますよね。 でも、書き方...

もらって嬉しい!仕事が大変な彼氏に送ると喜ばれるメール

仕事が大変な彼氏には、少しでも元気になるようなメールを送って...

公務員は大学院卒だと給与が多い?違いは?気になる給与の差!

公務員と言えば景気に左右されることなく、安定した雇用と給与が...

後輩へのおススメプレゼントもうすぐ部活を引退!

部活を引退する時に、後輩たちへプレゼントを贈るという人は多い...

筋トレしたら体重増加?それは水分が関係しているのかも?

筋トレで体を鍛えているのに体重が増えてる・・・ 減るも...

給料手渡しのバイト・・・手渡しだと税金はどうなるのかをご紹介

バイト先の給料の支払い方法が手渡しというところもありますよね...

よく目が合う時の男性心理は?視線をそらさない、その理由

男性からの視線を感じて、不意に目が合う。こんな経験、一度はあ...

スポンサーリンク

コインランドリーで敷布団は洗濯できるの?

最近のコインランドリーって進化していますよね。そうなると洗ってみたいのが「敷布団」。敷布団ってコインランドリーで洗うことはできるのでしょうか?

実際に洗ってみた人に訊いてみると、ポリエステル綿またはポリエステル/羊毛=50/50で、上から下まで貫通するようにキルティング加工してあるものに関しては洗えるといいます。でも3層構造の敷布団については、中心部にある固綿が偏ってしまうかもしれないので、洗わない方がいいようです。

私の友人のところは、子供がダブルの敷布団におねしょをしてしまったので、コインランドリーで洗ってみたと言っていました。コインランドリーにはいろいろな大きさの洗濯機が並んでいますが、ダブルの敷布団は22KGの洗濯機で洗えたそうです。その時にかかったお金は、洗濯機で1200円、30分乾燥機を使って400円だったようです。30分で乾くの?と言ったのですが、持って帰る分には問題ないようです(ただし、寝るには天日干しが必要だとか)。

コインランドリーによっては布団専用のものもあるといいます。ぜひチェックしてみて下さい!

敷布団をコインランドリーで洗濯する時にはこんなところに注意!

敷布団をコインランドリーで洗う場合、気を付けなくてはいけないことがあります。まずキルティングのない布団は洗えません。中身がバラバラになってしまうからです。そして素材が綿や毛100%素材のものも洗えません。洗う前に敷布団の洗濯表示を必ず確認するようにしましょう。実際に洗う時に注意することは、中身がかたよらないようにするため布団を丸めて、さらに2〜3カ所ひもで縛っておく方がいいようです。

今回私が洗ってみた敷布団は10年以上使っているものですが、簡単に洗うことができました。しかもクリーニングを利用するよりも安く洗うことができます。毛布や夏用の掛布団であれば自宅の洗濯機でも洗えるけど、大きいものはコインランドリーを使った方が断然便利です!でも高価な布団は注意!コインランドリーで洗うことによって、痛む可能性があります。お金はかかりますが、高級布団はクリーニング店に出した方が良いでしょう。

敷布団をコインランドリーで洗濯するとやっぱり料金は安いの?

最近のコインランドリーには靴専用・布団専用乾燥機・真綿専用まであるといいます。そして洗濯料金も安くなっているとか。

クリーニング屋に掛け布団(羽毛)・敷布団(綿)を出そうとしたら9000円かかると言われたのですが、近所のコインランドリーでは羽毛布団1,200円(大型)+1,000円(大型乾燥70分)=2,200円・敷布団900円(中型)+900円(大型乾燥63分)=1,800円、なんと合計4,000円!クリーニング屋に出す金額の半額以下になってしまうのです。

でも布団を洗う時には注意した方がいい点ももちろんあります。ある人は掛布団はいいけど、敷布団はやめた方がいいといいます。敷布団を洗う時に丸めて洗うことになりますが、そのせいで型崩れして寝心地が悪くなることもあるとか。敷布団に関しては、クリーニング屋さんに頼むか、思い切って買い直した方が良いと言います。

もし洗って問題なかったとしても、干すのも大変。大きな乾燥機があったとしても時間がかかるし、だからといって天日干ししたとしても天気によっては生乾きになってしまう可能性も。そんな問題をクリアできれば、掛布団をコインランドリーで洗っても問題ないと考えられます。

コインランドリーで布団を洗う前に気を付けるポイントは?

掛布団をコインランドリーで洗う時にはいろいろ注意すべきことがありますが、洗えない敷布団の種類をチェックすることも大切です。

キルティング加工されていないものはNGだと話しましたが、旅館にあるような綿の和布団もNGです。和布団に含まれている綿は洗濯すると固まりになってしまうのです。家にある布団が和布団だったらコインランドリーで洗濯するのはあきらめましょう。羊毛布団は洗うと縮むと言われています。ただ、ポリエステルなどの化学繊維との混合素材であれば縮むのは少しなので、そのくらいなら・・・という方だったら洗ってみてもよいかもしれません。

実際に布団をコインランドリーで洗う時には、その大きさ選びにも注意が必要です。値段が高くなるからと、ギリギリ入るくらいのものを選んでしまうと、脱水がうまくいかず、乾燥機を利用する時間が長くなってしまう場合もあるからです。あとのことを考えて大きめの洗濯機を選ぶようにしましょう。洗濯槽の3分の2以上の空間に余裕があった方が良いでしょう。

布団を洗濯する時には「乾燥」にも気を付けよう!

布団を洗う時に大切になることは「乾燥」です。布団の表面が暖かくなっていれば、もう乾いている・・・と思いがちですが、思ったより布団の中は乾いていないもの。もし生乾きだったら、悪臭の原因にもなってしまいますし、カビも発生してしまいます。

布団を乾燥機に入れる場合は、大きさにもよりますが最低でも1時間は入れておくようにしましょう。もし夏で日差しが強い日であれば、30分乾燥機を利用して、その後天日干しにしても大丈夫でしょう。

コインランドリーで洗えない布団があることはお話ししましたが、綿布団をどうしても洗いたい場合は、布団専用機があるコインランドリーを探しましょう。布団専用の洗濯機であれば、プログラムの選択でドラムの回転を変えられる機能があったあり、乾燥機は回転せず、例えば物干しにつるした状態で乾燥出来るようなものも最近ではあるようです。

とはいえ、なかなか布団専用機のあるコインランドリーはまだまだ少ないといいます。綿の敷布団はクリーニング業者に出した方がいいかもしれません。そして洗濯につかう洗剤ですが、中性液体洗剤を2分の1に薄め使うのがおすすめです。必ず水にとかしてから使うようにしましょう。

 - 生活・ライフスタイル

ページ
上部へ