Warning: Use of undefined constant caution_title_head - assumed 'caution_title_head' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/oscarmarket/web/kaizuba.com/wp-content/themes/cmr_basic/functions.php on line 431
エアコンの室外機の音の正体は?室外機から音がする原因をご紹介 | カイズバ

あなたの悩みをズバッと爽快解決!

カイズバ

エアコンの室外機の音の正体は?室外機から音がする原因をご紹介

      2017/03/21

エアコンの室外機の音の正体は?室外機から音がする原因をご紹介

エアコンの室外機からいつもと違う音がする時ってありませんか?

これは故障しているの?近隣からクレームが来てしまった時はどうする?クリーニングって?

そんなエアコンの室外機の音の正体をご紹介していきます!

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

公務員の「共済年金」職域加算により平均受給額が違います

公務員は基礎年金の他に「共済年金」へ加入しますね?厚生年金と...

ピアスのプレゼントに込められている意味、考えてみよう!!

ピアスをプレゼントしようと思った時、ピアスを贈ることの意味に...

プレゼンテーションのテーマが決まらない!そんな時は!

プレゼンテーションのテーマがなかなか決まらないのは自分の中で...

Facebookの友達順番のルールは?友達の数はほどほどに!

Facebookで表示される友達リスト。上位に来る仕組みはど...

大阪に一人で暇つぶしするなら!おすすめスポットをご紹介します

大阪で一人暇つぶしをするなら、いったいどんなところがいいので...

時給が最低賃金より下って・・・違反ですよね?

アルバイトやパートのかたの時給が「最低賃金」より低い場合は法...

球児必見!野球の内野守備が上達するための練習方法

野球の内野守備が上達するためにはどんな練習方法があるのでしょ...

野球の練習メニュー強豪校!毎日の練習方法をご紹介

野球の強豪校はまず練習メニューからして違う!? よく甲...

美容院でカットする時間やコスパを抑える方法について

気軽に行ける美容室ですが、美容院でのカットの時間は平均はどの...

退職時の保険証返却期限は?郵送でも可能なの?

退職すると会社に色々返却するものがあります。必ず返さないとい...

就職面接の服装、とくに冬に気を付けたいポイントはココ!

就職面接はスーツ着用!これは誰でも知っていることですが、中に...

手をつなぐ心理とは?既婚者の場合は深い意味はない場合も?

既婚者が手をつなぐ心理とは?! ただのスキンシップ?そ...

仕事を早退したいけど、どんな理由だと早退できる?

仕事を早退したいけれど、うまく理由が考え付かない・・・。どん...

仕事の目標設定ってどう書くの?書き方がわからない人へ

仕事で目標設定をすること、ありますよね。 でも、書き方...

もらって嬉しい!仕事が大変な彼氏に送ると喜ばれるメール

仕事が大変な彼氏には、少しでも元気になるようなメールを送って...

公務員は大学院卒だと給与が多い?違いは?気になる給与の差!

公務員と言えば景気に左右されることなく、安定した雇用と給与が...

後輩へのおススメプレゼントもうすぐ部活を引退!

部活を引退する時に、後輩たちへプレゼントを贈るという人は多い...

筋トレしたら体重増加?それは水分が関係しているのかも?

筋トレで体を鍛えているのに体重が増えてる・・・ 減るも...

給料手渡しのバイト・・・手渡しだと税金はどうなるのかをご紹介

バイト先の給料の支払い方法が手渡しというところもありますよね...

よく目が合う時の男性心理は?視線をそらさない、その理由

男性からの視線を感じて、不意に目が合う。こんな経験、一度はあ...

スポンサーリンク

エアコンの室外機のチェックはこまめに!異音がする時は?

■フィンの役割■

室外機が空気を吸い込んで表側(前側)に排出させる役割を持っています。同時に熱も一緒に排出する熱交換器にもなっています。ここで吸い込んだ空気は室内にはいかないようになっています。室外機が多少汚れていたとしても、室内の空気に影響はないです。

フィンの部分に目に見えるような大きなゴミ、ホコリなどが付いている場合は空気抵抗に差がでてしまい、機械に負担がかかっていて、よくない状態といえます。フィンにゴミやホコリを取り除くには掃除機やブラシなどでフィンに傷がつかないように取っていきましょう。

■異音と故障の確認■

次に異音などをしていないかの確認をしていきます。異音の確認をすると共に、故障などをしていないかの確認もしていきましょう。まずは、エアコンを作動させます。室外機も動いている状態にして、室外機から異音がしていないかを見ます。その時作動中の室外機はとても危険ですので絶対に触れないようにしてください。室外機に異物が混入している場合は、異物が巻き上げられて異音が発生してしていることがあるので、そういう場合は業者さんへ除去依頼を出しましょう。

■エアコンの振動■

エアコンの室外機というのは、比較的振動しやすいです。その振動が室外機を置いている台や家の壁などに伝わって、その周辺の物がブルブル音を出していることがあります。もちろんこれは室外機の異常ではありません。近くの物が振動することによって音をだしているだけなので異音と間違わないように注意しましょう。周辺の物が振動している場合は、物の位置をずらしたり、動かないように固定するなどをしていきましょう。

定期的に室外機の確認をしていくことで故障や異音に気付くことが出来ます。こまめに確認していきましょう。

エアコンの室外機の音が気になる時はクリーニングするべき?

室外機のクリーニングの料金ってどれくらいかかるの?家庭用であれば通常2500円~となっています。室外機の汚れは多少の汚れであれば、クリーニングしても然程効果は変わらないと言われています。

室外機の放熱板
ラジエター状になっているアルミの部分をみて目詰まりしていればクリーニングは必要と見れますがそうでなければ、クリーニングは必要ないと思われます。エアコンの室外機の多少の汚れは、設計上計算済みです。

家庭用壁掛けのタイプだと?

室外機側から空気は入ってきません。室外機と室内機は銅の配管で繋がっていて、ガスの還流、流動があって、室外機から空気がはいってくるわけではありません。つまり室外機を掃除しても、きれいな空気が入ってくるわけではありません。(一部壁裏外壁に換気用ダクトが付いているタイプもあります。)

エアコンのクリーニングが必要か必要ではないかはこういったところから判断しましょう。

エアコンの室外機の音!故障かどうかを見極めるには?

エアコンの室外機から音がする…と感じたらどこを見ればいいのかをご紹介していきます!

室外機の音は?

冷房運転の時と暖房運転の時の音に差が出ることがありますが、それは室外機の故障ではありません。暖房時と冷房時で室温と設定温度との差を比べると、暖房の方が差が大きくなり、温度差が大きいとそれだけ大きな出力が必要になり、コンプレッサーの回転数を上げて運転しなくてはいけません。それによって冷房運転に比べて室外機の音が大きくなるのです。

室内機から音がする場合は?

エアーフィルターを取り付け直すことで改善する場合もありますので一度、エアーフィルターの取り付け直しをしてみてください。

※フィルター掃除機能が付いたメーカーの場合はフィルターのロックつまみを必ずロックして行いましょう。

室外機の汚れは?

エアコンの室外機の表側には大きなファンがあり、その裏側にはアルミ製の放熱板が取り付けられています。放熱板は薄い板のものが並んだ状態になっているので、その隙間にゴミなどが溜まってしまいます。特に室外機の近くで洗濯物を干したり、室外機の置いてある場所が風通りがいい場所だった場合は、洗濯物から出るゴミやチリ、ホコリが風によって運ばれてきて、室外機の裏側へ張り付いてしまうことがあります。放熱板にゴミやチリが大量に付着した場合、うまく放熱できなくなって、エアコンの効き目を落としてしまう事もあります。

※目に見えるような異物が入っている場合に関しては専門業者に依頼するのが一番です。

放熱板の清掃は?

エアコンの効き目を持続させるには、放熱板の定期的な清掃が必要になります。家庭でも出来るのでやってみてください。板と板の間のごみをブラシのようなもので落とします。水で洗い流すのも良いでしょう。

※放熱板を清掃する際に洗剤などを使用した場合、放熱板が腐ってしてしまう場合もありますので洗剤が残らないようにしっかりと洗い流しましょう。

こまめな清掃がエアコンの維持に繋がります。定期的に清掃をしてみてください。

エアコンの室外機の音で近隣トラブルになってしまう!?

■騒音を対策するには?
メーカーに問い合わせれば、機種や購入した時期によっては無償で騒音測定をしてくれることがあります。自分で騒音対策をするならば、室外機の隅にブロックと防振ゴムを設置してみてください。ブロックと防振ゴムはホームセンターで手に入るので、簡単に騒音の対策ができます。

■室外機の音で近隣トラブルを回避するには?

室外機の音が原因で「エアコンがうるさい」とご近所からクレームがくるというのはどこでも起こりうることです。ブロックや防振ゴムでの対策をしたうえでクレームを受けたのであれば、自治体の”騒音対策課”という所に連絡して「騒音」とされる地域の基準値を確認し、基準をクリアしているのか調べてみましょう。そして、マンションなど賃貸の入居者の場合、他の入居者の室外機の音が「うるさい」と感じた場合、賃貸の管理会社に相談してみてください。

※故障の可能性が見られる場合は、家電修理業者に見てもらうのが良いでしょう。

エアコンの室外機の部品の音と故障の音を聞き分けるためには?

室外機にはエアコンの”大事な部分”ともいわれる部品が多数使われています。機械的な音はそこから聞こえるものだと思われます。使っている間にカチンとぶつかるような音が鳴れば”四方弁”と言われる部分の音です。四方弁を分かりやすく言えば冷房運転、暖房運転の切り替えと思っていいでしょう。この四方弁は電磁石で制御されていますので壊れてしまうこともあります。「ピーピー」「キュルキュル」といった電磁音は異音でしかありません。

この音がする場合は、故障の可能性が高いです。運転中に基盤には電気が流れているので少なからず音はすることがありますが、これが故障の前兆と言われることもあります。これは完全の故障と多少の故障があり、完全に故障していればエラーが出て、止まってしまったりするのですが、中途半端に故障していると冷風が出たりでなかったりが短いサイクルで繰り返されます。冷房・暖房どちらでもかまいませんが運転中にコンプレッサーが急に止まり、そのまま送風状態がしばらく続きます。

室外機の故障の音と運転中の音を聞き分ける為には定期的にコンプレッサーのチェックをしてみてください。継続して動いているのかを確認することをオススメします。

 - 生活・ライフスタイル

ページ
上部へ